今週のお題「手帳」
こんにちは、田丸はるかです。
私は手帳を毎年買ってます。
でも別に予定なんて全然ないんです。
じゃあ何で買うのってかんじなんですけど、
主にその日の体調を書き記しています。
右首のリンパが痛いとか、左耳の神経が痛いとか。
問診書みたいですね。
そういえば、2年くらい前まで個人美容室さんで髪を切ってもらっていたんですけど、
2度目の来店後の翌日、足の付け根がぎゅう~っとつねられるような痛みがあったんです。それも片側だけ。
筋肉痛かなと思っていたんですが、翌日も痛かったので変だなと思い、
母の友達にスピリチュアルな方がいるので、その人に聞いてみたんです。
そしたら、
霊の仕業だと言われました。
その美容室は私の母&祖母も通っていて、いわゆる一家ご用達の場所だったのですが、
実は二人もその美容室に行った後、怪我をしたり、体調不良で嘔吐したりしていたんです。
つまり、心当たりありまくりだったというわけです。
だから美容師さんには申し訳ないのですが、その時を最後に行ってません。
優しくて上手な美容師さんだったから、本当は今でも行きたいなと思うのですが、
幽霊におしりをつねられるからという、やんごとなき事情で行けないのです。

話が逸れたようで逸れてないようですが、
「手帳を買っても書く予定がないし」という方、手帳は予定だけを書くという決まりはないと思います。
自分が習慣的にやっていたり、気にしていたりすることがあるなら、手帳に書いてみると面白いですよ!
意味はないですけどね。
それでは失礼いたします。