こんにちは、田丸はるかです。
底冷えする日が続きます。
こないだ何年ぶりかに長靴を買いました。
私は靴のサイズがLLなのですが、
長靴は普通の靴より大きめに作ってあるのか、Mサイズでギリギリ、Lサイズで少しゆるいという感じでした。
ゆるい方がいいと最初は思ったのですが、
もし雪にハマった時に長靴だけ残してすっぽ抜けたら困るな、と思ったので少しキツめのMサイズを選びました。
それで、ハマるといえばで思い出すことがあったんですが、
ある夏の日の仕事中、ある家を探していたときのこと・・・
グー〇ルマップとカーナビの力を借りながら、「この家かな?」と思う家を見つけ、
同行していただいていた先輩に「表札を見てきてほしい」と言われたので、車から降りて玄関まで行こうとしたら、
玄関前の沼にハマりました。
沼にハマったことの無い私は、ズブズブと足が吸い込まれていくのを見て大パニック。
これが・・・沼・・・!!なんと恐ろしい!!と戦慄したものです。
何とか前に手をつきながら必死で抜け出して事なきを得たのですが、
靴は見事に泥だらけで、修復不可能状態。(事なきを得ていない)
ダメ押しに、その家はアポを取っていた家ではなく空き家という事実。(前が沼の時点で気づくべき案件)
その後、お客様と電話で話し道案内してもらいながら、目的のお宅に到着。
泥だらけの靴を見たお客様は、クロックスをくださいました・・・。
あの夏の日のことは、忘れられそうにありません。
みなさまも沼にはお気をつけください。(誰もハマらない)
それでは失礼いたします。