こんにちは、田丸はるかです。
本日は待ちに待った(私が)
テレビ朝日金曜ナイトドラマ「愛しい嘘~優しい闇~」第3話の放送日です!!
【動画:YouTube tvasahi公式チャンネルより】
ところで、今日1話と2話を再視聴したのですが、
心なしか、80年代の雰囲気があるドラマだな、と感じました。
というのも、私は母の影響で昔から70~80年代のドラマや歌などを観たり聴いたりする機会が多く、
小学校低学年の時は「神田川」がマイベストソングであったり、
中学の時には、「男女七人夏物語」を真剣に観たりしていて、(どんなこどもだ)
特に80年代後半のトレンディドラマは「この時代に青春を送りたかった!」と思うくらい、憧れのカルチャーなんです。
恋愛も友情もおしゃれでクールなんですよね。
そして私が思う80年代の大人女子の好きなシーンというが勝手にあるんですが、
その中でも固定電話を手に持ってかけるは上位にランクインしております。
で、話は戻りますが・・・このドラマは漫画が原作であり、
原作者は愛本みずほ先生という方です。
【詳しくはwikiを・・・→愛本みずほ - Wikipedia】
調べてみると思った通り、うちの母とほぼ同世代の方でした!
いわゆる「新人類」と呼ばれる世代の漫画家さん。
おしゃれな絵や話をさらっとかかれる方が多いので、私は無条件に大好きなんです。
ネタバレしない程度に書きますが、
同窓会で幼なじみたちが再会したり、桟橋を歩いていたり、仲間が落ち合う場所がスタバ的なカフェではなく、少し高級感のある喫茶店(私個人の見解です)であったりと、
私の好きなバブルっぽい雰囲気が漂っています。
もちろんドラマの内容もとても面白く、
加えて主人公たちが私と同世代なので、
つくづく私得なドラマです。笑
さて、これから観なければ!
それでは失礼いたします。