こんにちは、田丸はるかです。
いつも私のブログを読んでくださり、本当にありがとうございます。
(初めて読まれた方もありがとうございます)
当初このブログでは定期的に漫画をあげたいなと夢みていたのですが、
気づいたら日常話ブログになりつつあって、これが理想と現実か・・・と思っています。
なので、今日のブログでは、先月1月に描いたイラストを解説付きでご紹介していきます!
①行事イラスト
Twitterで七草の日にUPしました。初めてのタイムリーなイラストなのですが、思ったよりもギャグ色が強めに・・・。
前はこういうギャグ100%みたいな漫画を描いていました。ギャグ漫画は非常に奥が深くて難しいので、今の私にはもう描けません!(もともと描けてなかったのは置いといて・・・)
②レトロなイラスト
以前の記事にも書きましたが、私は昭和が大好きです!高校時代は60年代ファッションに死ぬほど憧れていました。
イラストの髪型は80年代の「聖子ちゃんカット」。いつか昭和ファッションの漫画を描いてみたいです。
③日常4コマ漫画
実際4コマ漫画を描いていた時期もありました。オチがつまらない!と言われ落ち込んだ過去があります。
ギャグ漫画同様、純粋な4コマ漫画もめちゃくちゃ難しいと思っていますが、それでも4コマが好きなので、最近はワイド4コマのゆるいキャラ漫画を描くことで落ち着いてます。編集さんに厳しい評価をされたおかげで、4コマの定義はしつこいくらい意識できるようになりました。(たぶん)
④コラム風イラスト
昔、無駄にクロッキーをやっていたので体をきちんと描きたい欲があるのですが、省略するところは省略します。(なまくら)
⑤微笑む人
一応漫画はこの絵柄です。この絵でコメディ漫画を描いています。
前髪をへにょんとさせることが最近のマイブームです。
・・・以上、1月に描いた絵と解説でした・・・!ざっとみると統一感がないです。
あと漫画家志望というブログタイトルなのに、あんまり漫画をあげれていない!笑
でもあげたいものを好きなときにあげられるのは今しかないのかも?と思ったりもしてます。
今後もしっちゃかめっちゃかなブログになりそうな予感ですが、どうぞよろしくお願いいたします。^^
ここまで読んでくださってありがとうございました!