こんにちは、田丸はるかです。
今日は、仕事(営業)の合間に、新しくできた駅前のデパートへ立ち寄りました。
これを読んでいる方で、富山の方がいらっしゃったら「ああ、あそこね」と想像がつくところです。
オープン初日なので満員盛況、まさに人混みに流されて~という感じの大賑わいでした。
お昼も兼ねて、韓国本場のチキンが売っているお店で、色々購入したのですが、
デパートを出て30分後くらいに開封してみると、商品の一つであるプルコギキンパが入っていなかったのです。
面倒くさいので会計も忘れておいてほしかったのですが、お金はしっかり取られていたので、しぶしぶ電話をすることに。
「開店初日なので大変混雑している」という理由で、しばらく待たされ、やっと折り返し電話がきたのですが、
「プルコギがもうないので、キンパが作れません」
と悲しいお知らせが耳に届きました。
しかしこのお店、番号札を渡し、呼ばれたらカウンターに受け取りに行くシステムだったはず。
私の番号札がついたプルコギキンパは、そもそもどこに行ったの?と感じたので、
「つ、つまり、作り忘れていたということですか・・・!?」
ときいてみたら、
お店「いいえ、他のお客さんに渡しました」
なに~~~~~!?
そんなのアリですか!?

しゃーなし再び来店して、行列にならんで、980円を無事返金してもらいました。
さようなら、私のプルコギキンパ・・・きっと誰かのお腹の中に入っているのでしょう。
ともあれ、一緒に買ったヤンニョムチキンという甘辛ソースのかかったフライドチキンと、
タルゴナラテという黒糖入り?の牛乳ラテも美味しかったので、
また近々リベンジしたいと思います!
あと、もらった商品はその場で確認する!ということを、身をもって知ったので、これからちゃんと実践していきたいです!!笑