こんにちは、田丸です。
いつのまにか7月になっていました。
からり(じめり?)と暑くなったと思ったら、大降りの雨、体調管理が大変な日々ですね。
驚くような出来事もありましたね・・・。まだ現実感がないです。
一日一日、しっかり生きなければと思っています。
「最近あった3つのいいこと」
①
以前の記事でiPadを買わねば!と書いていましたが・・・
torotoro.work
購入しました!!
iPad Airを!
迷った挙げ句、近所の電気屋さんで注文。
5日待ちと言われてましたが、3日くらいで届きました!
Apple製品初体験で、「慣れるまで時間がかかるんだろうな・・・」と覚悟していたのですが、
とても使いやすかったです!!
また、Androidのよさ(にしかない機能など)も改めて知ることができたので、思い切ってよかったなと実感しております!
次のスマホはiPhoneにしようかと模索中。
②
Twitterにて、中村環さんの「漫画プロファイリング」というものを受講しました!!
それはなんぞ?と思われた方は、こちらを!👇
中村環さん(@nakamura_tamaki)の #漫画プロファイリング を受けたことを漫画にいたしました💜
— 田丸はるか@7月も頑張ります (@torotoro38730) 2022年7月10日
女神様のような優しいお言葉&メンタリスト並の分析力で、Twitterに生息する謎の存在・たまるの人となりも丸裸に・・・!?
詳細が気になる方は、リプ欄から「中村環さんのnote」へGOです!🏃💨 pic.twitter.com/BpACaBPcWp
その名の通り、私の漫画をプロファイリングしていただきました✨
とても優しいアドバイスをもらえて、ウキウキです♪

ぜひ中村環さんのnoteおよび、私のプロファイリング結果をご覧ください♪
本日、中村環さんに #漫画プロファイリング をしていただきました😆💕
— 田丸はるか@7月も頑張ります (@torotoro38730) 2022年7月3日
作品に対する的確な分析&優しいお言葉…🥹
勇気を出して応募してよかったです!
ありがとうございました✨✨ https://t.co/kj8KFKry4c
③
クリスタで使う、左手デバイスを買いました♪
買った買ったすいません笑
左手デバイスとは、こういうやつです。
種類は色々ありますが、私はテンキーというものを選びました。
形状的にはPCキーボードの右側部分ですね。
クリスタ(デジタルイラスト・漫画制作ソフト)は機能が目が回るほどあって、操作するのにペンタブをぽちぽちとペンでたたかなきゃいけないのですが、
デバイスがあれば、一定の操作をそこに記憶させて、動作を省略することができるんです。
各ボタン一つで、ペン先を変えたり、消しゴムを出せたり、パッと絵を全消去しちゃえます。
これで作業効率もあがりますね~(多分)
というわけで、私の最近あった3つのいいことは以上です!(バトンは回さない方向で笑)
7月は漫画も描きつつ、模写もやっていきたいなと考えております!
読書もしたい!
SPY×FAMILYも観たい!笑
今年の夏は頑張ります!😊
それでは失礼いたします。