前回の続きです。
torotoro.work
その犯人とは・・・
妖怪の仕業でもなく
はたまた私の幻聴でもなく
マフラーを
支えている留め具が
ほぼ外れていて
マフラーに攻撃していた!!
という、とても腑に落ちる理由でした!!
▼雑ですがこういうことです
▼わかりやすくするとこんなかんじです

私「じゃあどうして去年車検が通ったんですか・・・?」
刑事整備士さん「少なくとも私なら・・・この状態をみて車検を通すことは絶対にありえません・・・」
「なので恐らく、9月の時点では留め具が外れていなかったとみられます・・・」
私「運が悪かったということでしょうか・・・」
刑事整備士さん「エアコンです」
「冬にエアコンをかけたことでマフラーの振動がより大きくなり、もともと古くなっていた留め具が完全に外れてしまったのでしょう」
「つまり本当の犯人は・・・エアコンです」
というわけでした。(一部内容はフィクションです)
私の車はもう10年目なのですが、整備士さん曰くは、長年乗っているとどうしても細かい部品にガタがくるらしいです。
マフラーなどは意外と長持ちなんですね。
あと3年は乗りたいという希望を伝えたら、「全然大丈夫ですよ」と言われました。
修理代は思ったよりは・・・という感じだったので、その日のうちに修理の日程などを決めてきました。
当初は「めんどくさいなぁ」と思っていた私ですが、点検してもらって本当によかったと思っています。
もしこのまま乗っていたら・・・
爆発していたかもしれません。
笑