こんにちは、田丸はるかです。
毎週木曜(隔週)「コルクラボマンガ専科」というオンライン漫画講座を受けており、明日が3回目の講義となります。
初日は口から心臓がでそうなほど緊張し、2回目もそわそわしていたのですが、3回目はちょっとだけ楽しみです。
同期は49名いるのですが、ようやく作風と名前を認識し始めています。
顔はまだまだ覚えられていないのですが、この間の講義でしみじみ思ったこと・・・
同期の方が醸し出す「プロ感」が半端ない・・・!!!!
「クリエイター顔」と言えばいいのでしょうか。
(共感してくれた同期の方は「美大顔」と言ってました)
四六時中一つのことに熱中し続けている顔です。
あの雰囲気はなろうと思ってなれるものじゃないと思いました。
zoomでは一人一人の顔が小さな窓に映し出されるのですが、
そこに映る自分の顔のなんと間抜けなこと・・・!!!
ちょっぴり泣けてきました。
創作する人って、見た目も肝心なんだなと学びました。
そしたらTwitterでコメントをくださった方が、「クリエーター的な服がある」と教えてくださったので、
「やっぱり!」と納得。
服装は気持ちを切り換えるアイテムですね。
これから意識してみたいと思いました。